不定期日記

6月26日(日)
楽しみ。
 再来月くらいに、正統進化版のACが出るって聞いて調べてた。
「ARMORED CORE-Last Raven-」
発売は8月で、PS2最後だとか予約するとDVDが付いてくるとか。 外伝的なACFFとかACNBには手を出す気にならなかったけど、正式な後継版ならやっぱり欲しい。
これ買ったら、お盆休みもどうせ予定無いしずっとやっちゃいそうだなぁ。


6月25日(土)
夏対策。
 最近、無印ののど飴にはまってる。
「りんご・はちみつ」ってやつ。 別に甘ったるくもなく、アップルティーみたいな味。 周りにも評判良いし、仕事中も食べてたり。 逆にその前に買った「レモン・アロエ」は皆一個目で断念。 アロエの苦みとハッカの味しかしなかった。
 その他に最近買ってるのは、 タオル系は肌触りが気に入ったのと、夏に向けて暑くなってきて汗かきやすくなるとすぐ赤みが出たりニキビが出来るんで、 そのための物ばっかり。


6月19日(日)
身の丈。
 実は明日代休取ってるので三連休中。
そんなわけで色々無駄使いする計画があったんだが、断念。
今月来月は年始とGWで給料少ないから、無理すると貯金に響く。


6月18日(土)
限界。
 昨日終電でどうにか帰ってきて、起きたらもう2時過ぎ。
昨日の日記を今書いてて、追い打ち掛けるようにブルーになった。
なんかどーでもよくなるな。 100点満点のテストで、最初から君は-50点でスタートねって言われてるような人生なんて。


6月17日(金)
差別。
 客先検証が順調に終わったので、打ち上げっぽく飲み会参加。
臨時でプロジェクトに入った新人さんも今月いっぱいで居なくなるし送別も含めて。
乾杯のビール一杯飲んだ時点で既に酔い始め、 おかわり聞かれてカルアミルク飲んだらかなり視界がぐるぐる。
途中、新人さんに自分の日常が想像できないなんて話されて、 印象聞いたら「童顔・中性的・秋葉系」って....。
秋葉原なんて昔友達のPC買いに付き合って何回か行っただけだし、 別にゲームにも詳しい訳じゃないし、アニメだって同僚の方がよっぽど詳しい。 会社はスーツだから私服で判断されてるとも思えない。
なんか、何もしてないのに無意識のうちに人から差別されてる、そんな感じ。


6月12日(日)
予定。
 昼間、髪切ってきた。その足で無印にも行こうと思ったんだけど、 姿見もケットも買っちゃってあんま目的なし。 ぶらぶらウィンドウショッピングが出来る性格ならそれでも行くんだろうけど、 目的も無くあの人混みに入るなんて自分には無理。
結局家帰ってきて、HDレコに貯まった番組を見てるだけ。


6月11日(土)
紙切れ。
 今日で車の初心者期間切れた。
免許取って一年、結局一回しか運転しなかった。
車が必要ない交通事情だったことと、必要とする予定が無かったからなぁ。
車を買おうと思うことは何度か有ったんだけど、そのたびにその費用に対する意味を 考えるとどうにも購入には踏み切れなかった。そして多分この先もずっと....。


6月4日(土)
立つ鳥。
 次の夜勤が来ないことをいいことに、終わったのは23時過ぎ。
21時過ぎにやること考えてる辺りはさすがに同僚も切れ気味だった。 まぁ自分もイライラする部分はあっても、 どうせ切れて物事が解消するほど利口な本社じゃないし。
でもまぁ、来週もこんな調子ならさすがに少しは抗議させて貰わないと。
自分の契約はあと四ヶ月あるからそのときまでにどうなるかわからないけど、 それまでこの感情が残ってるようなら、こんな対応が続くようなら、 さすがに別のとこに行くこと考えないとなぁ。


6月3日(金)
トカゲ。
 明日、日勤側だけ出勤らしい。
夜勤側の出勤は認められなかったって、 ようは評価人員が出れば監督役で出なきゃならなくなるから、 本社の社員が日曜出てきたくなかっただけだろ。
それならせめて見た目だけでもまともに動くシステム先に出せよって感じ。
ロクに動かない新機能とやらの評価やってもバグの報告出すだけで一向に進まないし。 その上それで進捗が遅れてるから休日出勤しろだなんて馬鹿げてる。 そんなんだから競合他社に追い越されて未だに受注取れないんだろうな。
自社にしても、正社員含め中核のメンバは夜勤に回ってるから、 うちら日勤が出勤になろうと今回は対応を聞きに行こうともしないし。 今回の評価はある種、切り捨てる際の理由を作るための日程なのかもしれないな。