不定期日記
2月26日(土)
逃げ道。
新しい会社への登録に行ってきた。
事前予約必須だから予約して行ったのに、その時間の参加者は自分一人。
適性検査やスキルチェックに面談など、今までの会社と違ってかなり細かくチェックする会社なんだなって感じ。
まぁ選択肢は増やしておくに越したことはないかなって。
2月23日(水)
建前と嘘。
契約のことで会社と話し合い。
会社としては無理をしてでも3月末で上がるのだけは阻止したいらしい。
懇願されるように引き留めてくれるのは有り難い話だけど、
自分の価値と言うより会社が現状維持を現場に伝えてしまったが故という感じ。
なんだか今回の件は、あっちの会社にこれ言っちゃダメ、こっちの会社にあれ言っちゃダメって、
秘密な話が多すぎる。
これじゃ最終的にどう転んでも、選んだ道以外からは後ろ指指されそうで嫌だなぁ。
2月20日(日)
マテリア装着。

フルサイズのだとテーブルに対して大きすぎるんで、少し小さいキーボード買ってきた。
テンキーは無しでキーサイズこのままのが有れば良かったんだけどねぇ。まぁ1500円で安かったしこの辺が妥協点かなって。
モンハンの方は、ゲリョスを倒したところ。
装備はデスパライズに黒ピアス、ランポスLv3一式。
今回は回復アイテムが揃えづらくて一苦労。
ダイミョウザザミとゲリョス戦は応急薬だけで必死だったし。
回復薬か太陽草を村売りするか、せめて太陽草の確実な入手ポイントがあればなぁ。
2月17日(金)
PS2で初オンライン。
PS2の接続確認を含めて同僚とオンライン挑戦。
MH2発売後初めての週末ってことで、UO並に入れないかとも思っていたんだけど、
予想外に数回のリトライでログイン成功。
一旦個別エリアに入っちゃえば干渉の少ないMOだからなのか、二人で一緒にクエストやってもほとんどラグもなく快適。
チャットはソフトキーボードに期待したらダメ。
オンで会話するならUSBキーボード用意するべき(PCのでOK)。
2月16日(木)
片手剣使い。

モンハン2届いた〜。
会社で昼休み、もう始めてる人のサイト見たら「防具の属性種増えてるっ」て感じ。
なんか水と分離して氷属性とか出来てるし。急いでシミュレータ書き直し。
帰ってきて電源ON。まずキャラ作成で悩む。
オンラインといってもUOと違って並列してキャラを育てるのは難しいから、
一回作ったキャラで最後までみたいな感じなんで、
MHPではお姉さん系な後衛キャラ作ってたし今度はFF7のユフィ風の片手剣使いで。
とりあえず今週はランポス一式でも作ろうかなぁ。
2月14日(火)
常識。
友達と会社、親で3つ。
それぞれ小分けでなく単品でもらった以上お返しするべきか、これ。
ヒキってた時期は完全に普通の日だったんで、一般の感覚が分からない。
2月12日(日)
プレゼント。
弟に無線LANルータもらった。
ルータは有線が別にあるので、スイッチ動作中。
これで寝ころびながらPSPでwebも見られるし、後部に有線ポートもあるから来週MH2が始まってPS2と繋ぐポートも出来た。
あとは日記を掲示板書き込み式にすればPSPからの日記更新も可能になるなぁ。
2月11日(土)
知識欲。
この週末は、同僚がMH2に向けてサイトリニューアルするから
左のUOScriptにあるような装備シミュレータ作ってくれって言われて、それに掛かりっきり。
まだ最適化も済んでないけど、暫定的に一部だけ動くようにしたのが
これ。
JavaScriptなんて書くの久々だし、発売日までに完成するかなぁ。
それにしても夜通しHTMLやスタイルシートにJavaScript、C言語を書き続けて夜明けと共に寝る生活をしていた頃が懐かしい。
嫌なことを全て排除して、良くも悪くも好奇心だけに全力で生きていた頃。あの頃に戻りたいとふと思ったり。
2月9日(木)
オンライン。
amazonで来週発売のモンハン2(当日配達)の予約をした。
当日配達版とかある時点でamazonだなぁって感じ。
在庫切れならともかく、事前予約なら元々当日配達しろよって話なわけで....。
まぁ出来て1日一時間(=1クエスト)、ほとんどは週末オンリーのプレイだと思うから
別に当日配達じゃなくても良かったんだけどね。なんとなく。
というか、未だMHPはオフラインが★6天地残りで、オンラインは★5途中だし。
なので、ヒキギルドの人ももしやるなら一緒にやりましょ。
薄型PS2ならそのまま、旧来のでもEtherポートが有ればいいらしいからさ。
2月8日(水)
社員−主任<0。
来週末に自社で契約の交渉をすることが決まった。
つまりそれは自分の進退の最終決断をしなくちゃならない日が決まったということ。
年末の段階では9:1で辞めるつもりだったんだけど、
今は時々社員さんが付いて話しかけてくれるおかげで7:3位で迷ってる。
ただ人の温かさを知れば同時に寒さも感じるようになってしまうわけで、
居場所が確立出来ていない今、この中途半端な立場は余計に自分を苦しめる。
でも、他人の悪口をその人を知る人の前で軽々しく話せるような主任の下で
長く働きたいとは思わないんだよね。
きっと自分のことも他の人の前ではこうやって言われてるんだろうなと思うと馬鹿馬鹿しいし、
生理的に一番嫌いな人間だから。